旋回と跳躍と

フィギュアスケートに関してあれこれ思い巡らせたことの記録です。過去に出したものもまとめているため、時系列は歪んでいます。

[22]Boléro:origine et magie ①

凍てつき静まり返った湖面に現れて

氷の硬さを確かめておもむろに始めるコンパルソリー。

やがて旋回し、跳躍し、滑りから踊りへ熱を帯びていく。

f:id:Arbol_ciudad:20180927224139p:plain

 

トレースは呪術でもかけていそうな対称性図形です。

 

詳細を見るのでトレースを分割します。

 

f:id:Arbol_ciudad:20180927224218p:plain

 

(構成【0】Ⅰa-Ⅰb)

はじめはLFOブラケット・RBIブラケットで8サークル(黄緑のライン)。

中央へ戻ると立ち止まって右脚でS字を描くような動きをします(深緑のライン)。

 

次はリンク縦に8の字を2回(黄色のライン)。

LFOでスイングロール、チェンジエッジしてLFI、足を踏みかえて

RFOでスイングロール、チェンジエッジしてRFIで中央へ戻る。

LFIで反対側の8の字へ出て、チェンジエッジしてLFOでクロスを入れ、

RFIでスイングロール、チェンジエッジしてRFO。対称的な動きです。

中央へ戻ると両腕を下に伸ばし、足踏みしながら回って、手を裏表しながら全身で律動する。

この縦に弾む律動はベジャールボレロが連想されます。

 

そして、氷に慣れてきた男の動きは一気に複雑になります。

 

 

f:id:Arbol_ciudad:20180927224139p:plain

 

 

(構成【1】Ⅱa-Ⅱb )

RFIブラケットから垂直跳び、Lツイズル、ベスティスクワットイーグル、

LFOループ、RFIスリー、両足ひょうたんからLBIスリー、

Rツイズル、RFIブラケット、左トゥでRBOピボット、LFアラベスクで中央へ。

2回目はLFIから逆足で対称に繰り返します。

中央へ戻ってくると、また手を裏表させる動きをしますが

今度は腕を上に曲げて、片足ターンで6弁の花を描くように回ります。

 

  *  ∞  *  ∞  *  ∞  *  ∞  * 

8サークルはフィギュアスケートの基礎練習を象徴するような軌跡ですが、

無限大(∞)と同じ形であり、メビウスの輪とみなすこともできる深遠な図形。

私はブラケットのターンの軌跡が葉先のようで、双葉を連想しました。

双葉から四つ葉へ、根を張り枝分かれして蔓を巻き、花を咲かせるイメージ。

植物も幾何学模様のモチーフですから。

 

初見でも垂直跳びやイーグルは繰り返しているなと思いましたが、

まったく対称に、しかも足をきれいに左右逆でなぞっているのに気づいたときは

技術とこだわりの秀逸さに、打たれるような感動を覚えました。

対称性の美しさを基本から追求したような振付、ほんとうにすばらしいです。